11月6日に郡小中音楽祭がありました!児童は毎日練習してきた成果を出し切り、「君をのせて」と「ミッキーマウスマーチ」を過去最高の出来で発表することができました。児童のみなさんとても頑張りましたね!素晴らしい合唱・合奏でした!
11月1日に授業参観・学年懇談会がありました。各授業では保護者のみなさんに児童の頑張る様子を見てもらうことができました。また、午後の音楽発表では練習してきた「君をのせて」「ミッキーマウスマーチ」を上手に演奏しきることができました。保護者のみなさん、大変お世話になりました。
10月21日に図書委員による読み聞かせがありました。とても上手な図書委員の児童の読み聞かせに聞き手はとても楽しみながら聞くことができていました。図書委員のみなさん頑張りましたね。
10月16日にキャリア講話がありました。今回はアドベンチャーレーサーの田中正人に来ていただき、アドベンチャーレースについてや好きなことをやることの大切さなどについてお話をいただきました。とても、貴重なお話に児童はとても楽しそうにお話を聞くことができました。
10月10日に郡市の陸上記録会が開催されました。5・6年生が参加し、どの児童も自分の力を出し切ることができました。大変頑張りました!
10月5日に月夜野北小学校第32回運動会が開催されました。どの競技でも児童は全力を尽くして頑張ることができました。結果はなんと5年ぶりの希望団の総合優勝で終わりました。児童のみなさんお疲れ様でした!
9月25・26日に6年生が修学旅行に行ってきました!6年生たちは鎌倉や八景島シーパラダイスで仲間と協力しながらとても楽しい2日間を過ごすことができました!6年生のみなさん忘れられない一生の思い出ができましたね!
9月26日に1~5年生で伊香保温泉・伊香保グリーン牧場に行ってきました。伊香保温泉では、石段をのぼって足湯をしたり、お参りをしたりして班別に楽しく過ごすことができました。また、グリーン牧場では動物に餌やりをしたり、一緒にお散歩をしたり、シープドックショーを見たりして楽しむことができました。お弁当を食べる姿もとても楽しそうでした。1~5年生のみなさん思い出に残る一日になりましたね!
9月19・20日に3・4年たちが社会科見学に行ってきました。19日は4年生が奥利根アメニティーパークに、20日は3年生がサンモール月夜野店に見学にいってきました。どの児童も仕組みや工夫についてしっかりと自分で見たり、質問をしたりして学ぶことができていました。
今週は、運動会に向けて団編成やスローガン発表がありました!団からスローガンが発表され、子どもたちはめあてを決めたり、応援合戦のかけ声やポーズを決めました。これから練習頑張っていきましょう!